ドン☆を感じる4DX上映〜劇場版遊☆戯☆王を見てきた話
劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』を4DXで見てきました。劇場はユナイテッド・シネマ豊洲です。
いや〜凄かった!!
感想をツイッターに投げようかと思ったのですが、ネタバレ防止のためにふせったーを多用することになって面倒くさいので、ブログに思いつくままに書いておきます。ネタバレありなので注意。
今回の劇場版は既に5月に1回2Dで見ていて、4DX上映されるということで再視聴してきました。
遊☆戯☆王は私の心の漫画なので、酔いやすい体質は問題ではなく、行かない訳にはいかない。
ちなみに4DX自体、私は初体験。
全てが新鮮に感じられる初体験をこの作品に捧げることができてよかった…!
■すごいところ① 座席の動きがすごい
4DXといえば動く座席。
今回一番期待していたのはこれでした。
以下、箇条書きでお送りします。
・皆大好き海馬社長がオベリスクを地面からドローするシーン!
ここから神殿が崩れてオベリスク降臨〜ゴッドハンドインパクトまでの振動ヤバい!超期待してたけど、それを上回る盛り上がり!ゴッドハンドインパクト喰らって生きていられる気がしなかった。
・遊☆戯☆王独特の効果音ってあるじゃないですか⁉︎「ドン☆」とか「バン☆」とか。あれが再現されてた!…そういう意図かは知らないけど、私はそう思った!
・ダイレクトアタック時の衝撃がヤバい!
・宇宙ステーションでの浮遊感がすごい!こういう動きもできるんだ!
■すごいところ② スモークがすごい
劇場に入るまで知らなかったんですが、4DXってスモーク出るんですね。これも楽しかった!
以下、箇条書きで(後略
・オベリスク召喚時でのスモークがハマりすぎである。スクリーン上方でオベリスクの赤い目が光る時にスクリーン下方からのスモークがかぶっていて、神だと思った。カッコよすぎて息が止まる!超絶カッコいい!震えた!
■すごいところ③ 風がすごい
4DXって風も出るんですね。この風が地味にいい仕事をしていでですね…以下、(後略
・劇場に吹いてるこの風!アテムの学ランを吹き抜けてきてる!王の学ランを靡かせた風がこんな民草のところまで…なんという幸せ。身にあまる光栄です。ありがたや。
・海馬社長の言ってた二人の間に渦巻く闘いの風ってこれですね!十数年経ってやっと実感しました!めっちゃ吹いてた!
この他、もちろん香りとフラッシュと水も随所で使用され、デュエルシーンを盛り上げていました。
「邪神の責めには生贄を伴う、それは貴様らのライフだ!」のような大変遊戯王らしいセリフと、座席の動きが同時に楽しめるのは4DXだけ!楽しい!私、童実野町にいたよ!
全体的に4DXの良さと遊☆戯☆王の良さが融合して、今までの映画とは別の次元の体験でした。
4DXの遊☆戯☆王、超オススメです!